「四季彩り~写真紀行」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 30日
早朝3時出発(浮御堂)で6時帰宅! 再び8時出発(三室戸寺)とあわただしい午前でした。 再三の空振りで、...
2013年 06月 29日
岩船寺(6/27)の帰りに浄瑠璃寺へ寄りました。 と言っても、通り道なので。 九体阿弥陀堂(国宝)...
2013年 06月 28日
昨日の続きです。 紫陽花の撮影は昨日で終了したので、 まずやり残した撮影に、出なければと思っています。 ...
2013年 06月 27日
昨日は強烈なでした。 当初長谷寺方面の予定でしたが、あまりの豪雨 の為中止に、映画を見たり美味しいcoffee...
2013年 06月 25日
前回の続きで観音寺です。 今回は新内登場!と言うよりは探しまくりました。 カマキリ・カエルはたまたま居たの...
2013年 06月 23日
今日は観音寺です。 8時過ぎに到着、思った以上の人がいる。 初めてなので取りあえず境内に入り散策する事に。 ...
2013年 06月 22日
少し飛んでしまいましたが、三度の 三室戸寺の紫陽花です。 赤と青濃い色でお楽しみください。 ...
2013年 06月 21日
談山神社後編です。 紫陽花の花の上で迎えてくれたのは、ゲロゲーロ! アマガエルでした!...
2013年 06月 20日
悩んだあげく談山神社へ行く事に。 雨なので、ウエッティー(ガスがかかれば尚良い)と想い 向かったのだが、だけで...
2013年 06月 19日
午後より強いになってきました。 明日は撮影に出るつもりなのですが・・・ 雨量が多い様で思案中(困) まっ...
奈良・京都を中心に季節の風景あちこち
beginning!! 1月末のロケハン時...
暗闇に浮かぶ! 雪を期待して今年4度目...
待ち鳥来ず カワセミ狙いでしたが...
オオワシ~もう終盤 トンネル(片山)を出...
マンネリやけど! もう何回来ているんでし...
アオバト~Second round 定刻の時間になっても ...
About five minutes この日はカワセミ狙いで...
三筋の滝 この滝は撮影場所に往生...
修二会~注連撒き(しめまき)・結界の注連縄張り 社参の後 遠敷社・飯道...
新幹線!! 初の新幹線撮影でした!...