人気ブログランキング | 話題のタグを見る

修二会~試みの湯・結界

続きです。



開山堂の参拝が終わると、湯屋に向かいます。
湯屋の前で三役・童子の出迎えを受け、
童子からそれぞれのに湯上りを受け取って湯屋に入る。
       (中文省略)
入浴後、司から順に礼節をして湯屋を出、
外に待機している童子湯上りを渡すと又和上を先頭に
二月堂に上がる。
二月堂には入堂せず、舞台から聖武天皇陵と本尊を拝し
南の石段を下って興成社の前を通り、食堂前で解散する。


修二会~試みの湯・結界_d0283427_20151114.jpg







修二会~試みの湯・結界_d0283427_20153485.jpg






注連撒(しめま)き
堂童子が湯屋童子に輪注連30筋を持たせて遠敷社に上がる。
堂童子は遠敷社前に15筋の注連を供えて般若心経を上げた後
社前の石段の途中から、下に待っている童子に向かって15筋
の注連を撒く。
この時地に落ちた注連は「塵」と称して絶対に使用しない。
次いで飯道社前に行き同じ事をする。

修二会~試みの湯・結界_d0283427_20160972.jpg







修二会~試みの湯・結界_d0283427_20162404.jpg







修二会~試みの湯・結界_d0283427_20163819.jpg







結界の注連縄張り
堂童子の指図で要所要所に注連を張り、会中の結界をする。

その後童子たちは別火坊に戻り輪注連を持って練行衆の自坊、
三役や童子・大炊・院士の自宅に出向き、それぞれ門口に輪注連を掛ける。

修二会~試みの湯・結界_d0283427_20165647.jpg






修二会~試みの湯・結界_d0283427_20171038.jpg






修二会~試みの湯・結界_d0283427_20172060.jpg


2016.2.21撮影


皆さんも行かれたら、見て下さいね(結界)。

*注・輪注連は貰えるんですね~!
管理人は撮影で精いっぱいでチャンスを逃しました(泣)

次回は未定です
休みと行事が合うかどうか・・・




Commented by cynchia at 2016-02-25 08:32
おはようございます、一瞬、ジオラマかと、
見せていただき、ありがとうございます。
Commented by mmpphoto at 2016-02-25 16:13
cynchiaさん、こんにちは。
初物は難しいデスネ。
段取りも分からないし、何処の位置が良いかも?何で(((^^;)
Commented by shinrajuku at 2016-02-25 17:54
ご無沙汰です^^;
別火入りに社参、頑張ってますね~、楽しそう^^
今年は2月の予約が多くなかなか動けませ~ん。
なので皆さんのところで雰囲気味わってます。
明日初出動できるかナァ・・・
Commented by mmpphoto at 2016-02-25 18:46
shinrajukuさん、ご無沙汰してまーす。
先生が来ないと始まらんよ~
本を見ながら悪戦苦闘してますわ(^^;
閏年やし何か良くわかりましぇーん。
松明の作成や天狗寄せも撮りたいしなぁ❗
Commented by kurese0535 at 2016-02-27 16:52
こんにちわです。
今年、お水取どうしようか考え中です。
もう2月から関連行事は始まっているんですね。
お松明、どう撮ろうか???うーーん^^;
病み上がりで体力なさすぎです(笑)
Commented by mmpphoto at 2016-02-28 10:08
kureseさん、こんにちは。
今年は噂通り、北のお茶所は立ち入り禁止になりました!
舞台も又柱1本狭くなりましたよ。
その内に舞台も立ち入り禁止になるかも?
是非とも今の内に撮らないと!
お身体ご自愛下さいね。
by mmpphoto | 2016-02-24 20:45 | 神仏祭行事 | Comments(6)

近畿の風景を中心にあちこち! Or 生き物も。


by masa(massan)