人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大日如来

2011年3月11日東日本大震災が起きて2年の歳月が過ぎた。
復興は進んでいるように思えない、何時になったら被災者は家に帰れるのだろう。
海岸に数十メートルの高さの防波堤を数キロに渡り作るとか言われていますが
そんな事をすれば風景が変わり観光客も来ないでしょう。
もっと違う案は無いのでしょうか?
現場(住人)不在で進んでいるのでは?  原発も含めてですが。 

そして最近日本各地で地震が起きていますが、南海トラフと何か関係があるのでしょうか?
私たち関西人は、阪神淡路大震災から地震に対して大変恐怖心を持っています。
大きな事にならない様願うばかりです。

長くなりました040.gif本題です。
大日如来は、東日本大震災の大津波で流された、陸前高田「高田松原」の
松を使っており、被災地の復興と犠牲者への鎮魂の思いが刻まれているそうです。

大日如来は、真福寺のご本尊を新調するため、清水寺が京都伝統大学校に
以来され、本来は桧木で作られるはずだったのです。

大日如来_d0283427_1727966.jpg




大日如来_d0283427_1729895.jpg




大日如来_d0283427_1728555.jpg




大日如来_d0283427_17282866.jpg

大変穏やかなお顔をされていました。
震災の犠牲者の方々のご冥福を祈ります。  合掌

撮影日には、まだ本堂に安置されていましたが、近いうちに真福寺に移されるのでしょう。

PS.撮影禁止の看板等なかったので撮影させて頂きました。
   真福寺に移されたら撮影は×になるのでしょうね。 
2013.4.18~19撮影
Commented by shinoh12 at 2013-04-21 20:32
こんばんは

二度と、撮れそうもない被写体にカメラを向ける事が出来てよかったですね。
羨ましいです、見とれてました。グッドです。!
Commented by mmpphoto at 2013-04-21 20:39
Shinoh12さん今晩は。
そうなんです!ラッキーでした。
どこの寺院も仏像は撮影禁止ですからねー。
撮りたくても撮れないので、何時も撮れるのは、奈良の大仏さんくらいです。
by mmpphoto | 2013-04-21 17:38 | 仏像 | Comments(2)

近畿の風景を中心にあちこち! Or 生き物も。


by masa(massan)
カレンダー